【倉敷市】あれ?「象の耳 ぼっけぇパン」が無い。。。唐揚げ屋さんになってる?
2021年8月21日に”新しく唐揚げ屋さんができた”と聞いて行ってみると・・・あれ?ここは・・・
以前は「象の耳 BOKKEePAN(ぼっけぇパン)」でしたよね?(↓2019年10月撮影)象の耳パンはいつやめてしまったのでしょうか?象の耳パンがもう食べられないのだとしたら残念です。(倉敷市役所近くにあった「merciれがーめ」もなくなっていました)
午後2時を過ぎて行ったら、”カレー完売いたしました”の貼り紙がありました。
・・・なので、出直してまいりました。今度は午後1時過ぎです。”カレー売り切れ”と書かれていませんでした。それにしても、「博多からあげ 響」なのに、なぜカレーがある!?
壁に「博多からあげ&金沢カレー CoCoぼっけぇ屋 -COCO BOKKEeYA-」と表示されていました。” BOKKEeYA”って、以前の”象の耳 BOKKEePAN(ぼっけぇパン)”と似てます。
お店のInstagramを拝見すると謎が解けました。2019年10月に”象の耳パン”の販売を始めた一年後の2020年10月から、金沢カレーで有名なゴーゴーカレー監修の「BOKKEeCURRY」を販売されていました。お店の方の話によると、”2021年7月末に象耳パンの販売終了”となったそうです。そして、「象の耳 BOKKEePAN(ぼっけぇパン)」が”象の耳パン”から”博多からあげ”に商品メニューを一新して、お店の名前も一新したということです。
いま話題の「金沢カレー」と秘伝のたれに漬けこんだ「博多からあげ 響」を食べてみます。
メニューを見て、気になっていた「39(サンキュー)カレー(390円)」と、持ち帰りで「からあげ」を注文しました。
「39(サンキュー)カレー」はランチタイムだけですが、税込み390円です。こんな大きなウインナーが入っています。ルーの味も量も390円とは思えない!美味しい!大満足です。大きなウインナーの切り方がまた良い!凄く得した気分でした。
お昼は11時から15時、夜は17時から20時の営業となっています。ただし現在(2021年8月26日現在)は、”夜は持ち帰りのみの対応”とのことです。
夕食に買ってきた”からあげ”を3種類(モモ、ムネ、ヤンニョム)いただきました。どれも味が良く浸みていて美味しかったです。ジューシー♪
新しくなった”CoCoぼっけぇ屋”・・・からあげ弁当もおすすめです。
もぐろ様貴重な情報提供頂きましてありがとうございました。
博多唐揚げと金沢カレー専門店 「COCOぼっけぇ屋」の場所はこちら↓