【倉敷市】10月11日久しぶりに備中玉島みなと朝市が開催されました!
新型コロナウイルス感染対策で3月から開催中止となっていた「備中玉島みなと朝市」が、2020年10月11日再開しました!ポスターに「お元気でしたか?」と書かれています。この再開を楽しみにしていた方も多いと思います。今回は来場者検温チェックがありました。
10月備中玉島みなと朝市出店者に変更があったようです。
備中玉島みなと朝市開催場所の「通町商店街」は、アーケードが2020年8月に新しく生まれ変わっています!海を中心に栄えた地域ということもあり、海を意識した青色だそうです。空の青色にもよく合っていますよね。
以前のアーケードはこんな感じでした。↓随分と爽やかになりましたね。
この日(10月11日日曜日)は地元の羽黒山神社のお祭りということで、神主さんが金色に輝く神輿と共に通町に登場され、ご祈祷をされていました。
先日の「てくてくTAKE OUTマルシェ」出店場所の「ル・ヴェール」さんが出店されていました。レモンソーダ美味しかったですよ。
「36’s Crepe」さんには行列ができていました。お子様連れの方が多かったです。
清心町も検温所で体温チェックされていました。手首に近づけてチェックしてもらいます。
とり皮餃子を買おうと思ったのですが、一足遅く売り切れでした。残念。
今回は”つるりさんのRAKUGAKI”コーナーがありました。ステキな看板ポスターですよね。こんな風に描けるようになってみたい。。。
思い思いの色で落書きされています。
子供たちの目がキラキラして楽しんでいるのが分かります。 また次回開催が楽しみですね。
備中玉島みなと朝市は来月(11月8日)も開催予定だそうです。
もぐろ様貴重な情報提供頂きましてありがとうございました。
玉島通町商店街の場所はこちら↓