【倉敷市】ベビーカステラのお店「倉敷晴レ屋」跡地に新しくお店がオープンしました。

2025年8月20日(水)倉敷駅西ビルの、以前ベビーカステラのお店「倉敷晴レ屋」があった場所に、新しくお店がオープンしたという情報を目にしたので行ってきました。お祝いの花がたくさん飾られています。たこ焼きREEF西ビル

「辛麺 たこ焼き REEF」と東側通路沿いの窓に書かれています。

たこ焼きREEF西ビル

店内の飲食スペースは少しですが、私も座っていただきました。

たこ焼きREEF西ビル

まずはたこ焼きを注文するなら、中に入れる具を選びます。たこ・ツナ・チーズ・もち・えび・ウインナーの中から1種類(どれを選んでも値段は変わりません)を選び、お店の人に伝えます。今回私は「ウインナー」を選びました。たこ焼きREEF西ビルそして、3個入りにするか6個入りにするか12個入りにするかを伝えます。現在はメニューにあっても販売していないものもありますのでお店の人に尋ねてみてくださいね。たこ焼きREEF西ビル

「大阪名物タコセン」が美味しそうで尋ねてみましたが、こちらはまだ準備中でした。(2025年8月20日現在)

たこ焼きREEF西ビル

注文した数のたこ焼きができたら自分でトッピングします。トッピングは値段によって入れられるゾーンが分かれています。青いゾーンが一番低価格、黒は真ん中、緑は高価格のゾーンとなっています。高価格の人は緑・黒・青のゾーンすべてを利用できます。中間価格の人は黒・青ゾーンのみ。低価格の人は青ゾーンのみということです。そのゾーンであればいずれのトッピングも可能です。面白いですよね。たこ焼きREEF西ビル

私は高価格帯を選んだのでどれでも好きに使えます。

たこ焼きREEF西ビル

欲張って1個ずつ味を変えてみました。

たこ焼きREEF西ビル

他のお客様が3個ずつ買われていたので、お願いして写真を撮らせていただきました。3個ずつで味を変えていました。今日がオープン日なのに、すでに2回目のご利用だそうで、美味しかったから知り合いに持って行くと言われていました。(取材にご協力ありがとうございました。)たこ焼きREEF西ビル

たこ焼きREEF西ビル

今回は食べませんでしたが、「から麺」(ラーメン)もあります。辛さは0~30辛まであります。辛い物が好きな人はぜひお試しください。

たこ焼きREEF西ビル

たこ焼きREEFの場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!