【倉敷市】10月18・19日は「倉敷屏風祭」が開催されます。

今年も「倉敷屏風祭」が開催されます。いろいろな場所にポスターがありました。「屏風が紡ぐ粋な秋物語」江戸時代、阿智神社の秋祭りに町衆たちは商売をやめて店先に屏風や花を飾って、参詣客をもてなしたと言われることから平成14年に復活させたそうです。平成29年4月には文化庁「日本遺産」の構成文化財の一つに認定されたそうです。

倉敷屏風祭2025

広報くらしき2025年10月号にも掲載されていました。

日時:2025年10月18日(土)・19日(日)10時から17時

場所:本町・東町地区・美観地区周辺

屏風・家宝が特別展示されるそうです。貴重なものですので是非自分の目で見たいですね。

倉敷屏風祭2025

こちらは2019年開催時の写真です。綺麗な鶴の屏風が飾られていました。

1020屏風祭り

2019年撮影

こちらは金屏風の前に立派な甲冑と着物が展示されていました。

1020屏風祭り

2019年撮影

阿智神社秋例大祭も同じく10月18日(土)・19日(日)の二日間開催されます。

ペンギン中西様 貴重な情報をご提供いただきましてありがとうございました。

「倉敷屏風祭」開催の場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!