【倉敷市】あちてらすにオープンした「せとうちそらとうみ倉敷本店」に行って来ました。

あちてらす倉敷に2024年12月14日にオープンし、2025年1月からはカフェもスタートされた「せとうちそらとうみ」が気になっていました。先日やっと訪問できましたのでお知らせします。

せとうちそらとうみ

入り口前には「せとうちそらとうみ」と書かれた幕があり、メニュー表も置かれています。黒板に書かれたメニューが目を惹きます。ランチメニューは14時までとなっています。

せとうちそらとうみ

生米ピザが気になります。普通の生地とはどのように違うんでしょう? スムージーも健康に良さそうで食べてみたいですね。

せとうちそらとうみ

こちらのお店ではこだわりがあって、お店で提供している食器は備前焼で、提供される素材には倉敷のチーズやレモンなどが使われています。

「温暖な瀬戸内気候で育まれた愛おしいものたちを、その美しさ・機能そのままに、自由なカタチで皆様にお届けします。」という思いを込めたお店なんです。

せとうちそらとうみ

私が頼んだメニューは「生米ピザとスムージーのプレート」です。飲み物も付いています。レモネード(瀬戸キュン!)を選んだら、一瓶出てきたのですごくお得感がありました。(単品で頼むと500円)

これだけ揃って1,350円はお値打ちメニューです。

せとうちそらとうみ

グルテンフリーの生米ピザ(マルゲリータ)は生地がお餅のような弾力性のある食感で、モチモチして美味しかったです。

せとうちそらとうみ

店内は広々としていて、大きなテーブルが置いてあります。カウンター席もあるので一人でも気軽に入れるお店です。壁には瀬戸内海の映像が映し出されていて、とても落ち着く空間になっています。

せとうちそらとうみ気軽に試飲ができる酵素ドリンクもありますので、気になった方はスタッフさんに聞いてみてくださいね。

せとうちそらとうみ

瀬戸内のレモンを使った珍しい商品もたくさんあります。

せとうちそらとうみ

備前焼や吉備焼も置かれていました。お好みの逸品が見つかると良いですね。

せとうちそらとうみ

瀬戸内の良さを感じられるお店ですね。

せとうちそらとうみ

ペンギン中西様 貴重な情報をご提供いただきましてありがとうございました。

せとうちそらとうみ倉敷本店の場所はこちら↓

まるぼん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!