【倉敷市】久しぶりの3月14日開催「備中玉島みなと朝市」の様子は?行って来ました。
2021年3月14日は、3か月ぶりの「備中玉島みなと朝市」が開催されたので、行ってみました。検温所がありました。手指の消毒をして、いざ朝市へ!”みなさまのおかげDE 6周年”の看板がありましたよ。まずは、通町商店街から・・・人出が多いですね。
「旅商人茶屋」に行列ができていました。抹茶黒糖ラテ ハンドドリップ珈琲のお店です。
先日の”出来立てSWEETSDAY”で完売だったルヴェールが出店されていましたので、お気に入りのクレームブリュレを購入しました。その場で表面をバーナーであぶってくださいました。
”公式Instagram「タマシマグラム」に備中玉島みなと朝市の写真を投稿して、素敵な商品をゲットしよう”の看板がありました。そのせいかカメラを持った人を数名見かけました。(詳しくはタマシマグラムをチェックしてください。)
今回の通町てまりライブの出演は①ウワサ乃タカシ ②水貝俊一 ③上園佳祐 ④ibis ⑤エディ ⑥ストロベリームーン ⑦山本鋼三 ⑧ISSHO ⑨Snow*Flower ⑩Yoshimi with sd with ISSHOとなっていました。ファンの方々に見守られながら演奏されていました。
「表町サンド イル・ダメリーノ」”本日分完売しました”の札が出ていました。
生パスタの”レストラン アラメゾン”今回も大きなチーズの中でパスタを和えているのを見ると、食欲をそそられて、食べたくなってしまいました。
通町から清心町へ行く途中で行列を発見!ここはいつも人気のたこ焼き屋さん”トイタ”です。1パック8個入り150円でトロッとした柔らかいたこ焼きが美味しいんですよね。
清心町へ到着。こちらも人出が多いですね。
カレーパンや揚げパンの「グローバルフーズコーポレーション」では揚げたてのきなこパンを購入。懐かしい味で美味しかったですよ。
「玉島だるま」の絵付け体験親子で楽しんでいらっしゃいました。カラフルな色できれい!今年は”アマビエ”もありますね。
かわいい多肉植物のお店「andR」も出店されていました。見ていると優しい気持ちになれる気がします。
その他にもたくさんのお店が出店されていて、すべてを紹介することはできませんでしたが、どのお店も魅力的で見逃せないお店ばかりでした。また4月の開催が楽しみですね。
備中玉島みなと朝市の場所はこちら↓